Mr.Xの新ブレインダンブって知ってます?

Mr.Xのことに詳しくない方もいると思いますので簡単に説明しますと、

情報起業でNo1の実績をたたき出した平秀信さんのメンターなのです。

そのMr.Xが『不幸にならない方法』を公開してくれました。

http://www.mrxmindset.com/newbd


30分くらいの音声ですので、聴いてみてください。
http://www.mrxmindset.com/newbd 

 

聴いたあとに、あることをすると、
更にすごいプレゼントが
もらえますよ!

 


 

posted by xyzkei at 20:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

成功法則(テクニック) ネガティブな気持ちを取り払う方法 PART1

ブログランキング応援いつもありがとうございます

『おれってだめかもしれない・・・』
『なんて最悪な日なんだ・・・』
『こんなことやりたくないな・・・』
『なんでいつもおれだけ、こんないやな目に会うんだ・・・』

といったネガティブな気持ちになったことは、
誰でもあるかと思います。

あなたは、一日に何回このような気持ちになるか、
数えたことはありますか?

数をカウントしてみたら、本当に自分がいやになるくらい
こころの中で唱えている人も多いはずです。

このようなネガティブな気持ちを持ち続けると、
成功から遠ざかります。

ですから、『おれってだめかもしれない・・・』というような
ネガティブな言葉が頭の中に浮かんできたら以下の3つを
行うようにしてみてください。


@頭の中に浮かんできたネガティブな言葉の音量を小さくし、
ほとんど聞こえない状態にしてみる。



A頭の中に浮かんできたネガティブな言葉をミッキーマウスが
かん高い声で話しているような感じにしてみる。

 または、ルパン三世の峰富士子が『あなたってだめねぇ〜〜』と
お色気たっぷりに話しているようにしてみる。



B頭の中に浮かんできたネガティブな言葉の後ろに、
それを打ち消す文を追加する。


 『おれってだめかもしれない・・・・・・って言うのは
  うっちょ〜(『うそ』の口語体)!』
 『なんて最悪な日なんだ・・・・・・・・・って思ったけど、
  どうにかなるさ!』

このように、ネガティブな言葉を、小さい音量にしたり、
音調を変えてみることで、ネガティブさを抑えることが
できるようになります。

 『そんなことを言われても、実際にネガティブな気持ちになったら、
このようなテクニックを使う気持ちすら起きなくなるんだよな・・・』

という方に良い方法があります。

どちらかというとポジティブな気持ちのときに、
わざとネガティブな言葉を自分に投げかけて、
それに対して、上記の@〜Bのテクニックを使うのです。

本番(本当にネガティブな気持ちになったとき)に備えて、
予行演習をしておくのです。

予行演習を何回もしておくと、本番(本当にネガティブな
気持ちになったとき)に、ふと、@〜Bを自然と行う
自分がいることに気づけるでしょう。

ネガティブな気持ちになりやすい人は、
是非とも予行演習を何度もしてみてください。

ちなみに、@、Aの方法は、特に聴覚が優れている人に
有効なテクニックです。

Bは感覚を問わず、有効なテクニックですよ。


不安を払拭するテクニックをもっと知りたい方は・・・
xyzkeiが今の所、唯一薦めるセミナーです。
不安を払拭するなどの感情をコントロールする方法を
詳しく知りたい方はこちらをご参考に


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

気づいたら、既に6個もアフィリ報酬が入っていました。
コピーライティング商材って人気あるんですね。
              ↓↓↓

2980円という低価格にも関わらず、完全返金保証
xyzkeiが思うには、商材を買う買わないは別にして、
セールス
レターは見ておいた方が得だと思います。
カリスマコピーライターの木坂さん、和佐さんのレターよりも、
自然で人を引き付ける文章なので。

posted by xyzkei at 23:14 | Comment(29) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

決めたことを続けるための環境を作る方法 成功法則(日記)

ブログランキング応援いつもありがとうございます

こんみなさん、こんばんわ。


xyzkeiです。


やっと恐ろしくひどい風邪がかなり良くなりました。


ほんと今年の風邪は頭が痛くなるので、
みなさん気をつけてくださいね。


で、復活して何を書こうかなと思ったのですが、


色々とブログを見て回ると『夢をかなえるゾウ(水野形也著 飛鳥新社)』
のネタがちらほら見られるので、その中からお伝えしたい成功法則を
引用して書かせて頂こうと思います。



『いついつまでに、これをやる!』という意気込みを持っても
なかなか継続するのは難しいものですよね。


そのときにどうしたらよいのか、
ゾウの神様はこう教えてくれました。



 人間が変わろうと思ても変わられへん最も大きな原因は、
 このことを理解してないからや。ええか?


 『人間は意識を変えることはできない』んやで。


 みんな今日から頑張って変わろうと思うねん。


 でも、どれだけ意識を変えようと思ても、変えられへんねん。


 人間の意志なんてめっちゃ弱いねん。


 本気で変わろうと思たら、意識を変えようとしたらあかん。


 意識やのうて『具体的な何か』を変えなあかん。


 具体的な、何かをな。


 『テレビを見ないようにする』この場合の具体的な何かって分かるか?

 テレビのコンセントを抜いたら、テレビを見たくなっても、
 一度立ち止まるやろ。


 そしたら今までよりテレビを見んようになる可能性は、
 ほんの少しだけやけど、高くなるやろ。


 もっと言えば、テレビを捨ててしもたら見られへんようになるわな。


 だって無いんやもん。


 見ようがないやん。


 いや、ワシはテレビ捨てなあかん言うてるわけやないで。


 テレビを見るとか、見いひんとか、そんな細かい話をしとるんやない。


 ワシが言いたいのはな、自分がこうするて決めたことを
 実行し続けるためには、そうせざるを得ないような環境を
 作らなあかんということや。


 ただ決めるだけか、具体的な行動に移すか。

 それによって生まれる結果はまったく違ってくるんやで。


これを読んで、自分の悪い習慣を直したいと思った方は、
何か具体的にな方法を考え、実行に移してみてくださいね。



私の場合、会社で飲みに誘われても、断ってちゃんと帰れるように
『俺は愛妻家だから、大きな飲み会以外には行かないことにしている』と
メンバー達に公言してしまっていることでしょうかね。


帰って、愛妻家ぶりを発揮しているかと言えば、
妻は置いておいて、パソコンの前でブログの記事を更新したり、
メルマガを書いたりする時間にほとんど使っちゃうんですけどね(笑)


そうせざるを得ない状況に自分を追い込むことは、
成功法則の1つですね。


ですが、追い込みすぎて逆効果にならないように、
ある程度セーブするのも必要ですよ(^^)



意識は変えられないとゾウの神様は言っていますが、
潜在意識は変えられるとxyzkeiは思っています。

実際、わたしは色々となテクニックを使って、
マイナス思考を激減させることに成功しましたから。

潜在意識を変えるには、こういう方法もありますよ。



『アフィリエイトに関係の無い商材は別に欲しくない!
 アフィリエイトマインドを向上させるための
 成功法則って無いの?』

と思われた方には、
これがかなり参考になります。

365日間返品保証が付いているので、一回試してみて
自分に合わなければ、返金依頼をすればよいので
リスクがまったく無く安心です。


基本的に、裏技的ノウハウだけで稼ぐのって
限界があると思いますね。

多くの人が同じ裏技的ノウハウを使えば、
真似された時点で急激に利益は
減ってしまいます。

マインドがしっかりしていて、
王道ノウハウを1つ極めれば
十分稼げるはずですから。

posted by xyzkei at 20:19 | Comment(45) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

風邪でダウン中 成功法則(日記)

こんばんわ。

xyzkeiです。

ひどい風邪を引いて2日前からダウンしてます・・・

ちょっと良くなってきたのですが、頭が痛いです。

今年の風邪は頭痛になりやすいようなので

みなさんも気をつけてくださいね。


コメント+応援してくれた方に悪いので、

応援と定型コメントだけでもみなさんにしていこうと

思います。

メルマガも始めたので、ブログの記事がちょっと

遅れるかもしれませんが、

これからも成功法則+アフィリエイトブログを

よろしくお願いしますねm(__)m
posted by xyzkei at 19:15 | Comment(34) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

メルマガ始動 成功法則(日記)

ブログランキング応援いつもありがとうございます

こんばんは、xyzkeiです。

ちょっと更新が遅れました。


なぜかというと、ここ数日、メルマガアフィリエイトを
始めるために時間をかけていたからです。


ブランディングして、しっかりとしたメルマガアフィリエイトをやるのか、
IDアフィリエイト系のことをやるのか・・・


悩んだ結果、その組み合わせのメルマガアフィリエイト手法で
やってみることにしました。



基本的には、無料レポート紹介系メルマガです。



ですが、無料レポート紹介のメルマガは乱立しているので
すぐに購読解除される可能性が高いです。


ということで、自分の得意としている成功法則系の内容をプラスして、
読者にメリットを享受して頂きながら、無料レポートを
ダウンロードして頂くという戦略をとることにしました。


成果については1ヶ月〜2ヶ月後ぐらいにこのブログでお話しようと思います。



最近思うのですが、目標設定とか、セルフイメージとか、
アフィリエイト業界においても成功法則系のことが流行って来ているような
気がするのは気のせいでしょうかねぇ。



これもある意味、情報起業におけるマインド向上の商材ですし。


ちなみに、こちらは365日間返品保証が付いているので、
一回試してみて自分に合わなければ、
返金依頼をすればよいので、興味のある方はみてみてください。


あと、前々からご紹介しているこちらも成功法則系ですね。



どんなビジネス形態であろうと、稼げるようになるためには、
その根幹に流れる成功法則を理解し、
実践できるようになっていることが大切なのかもしれませんね。

posted by xyzkei at 23:10 | Comment(31) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

スピード経営 成功法則(日記)

ブログランキング応援いつもありがとうございます

昨日、ジェームス・スキナーのスピード経営という1dayセミナーに
参加してきました。


ジェームス・スキナーは、私が唯一進める成功法則セミナーの
主催者でもあります。


テレビタックルなど、テレビ出演も多いので
ご存知の方も多いのではないでしょうか。


そのジェームスが、成功している企業は『経営のスピードが速い』
ということを話していました。



具体的な話を出して説明しますね。


ザ・リッツカールトンという超高級ホテルをご存知でしょうか?


リッツカールトンの従業員は、サービスの基本精神が
書かれているカード(クレドと言います)を常に携帯し、
毎朝全員で復唱していることで有名です。


この1dayセミナーでジェームスが話している内容を聞いて
リッツカールトンが世界一と呼ばれる理由が実感できたので
それをみなさんにお伝えしようと思います。


ジェームスは、このホテルを非常に気にっているのですが、
ある一点が気に入らなかったのでそれを従業員に伝えました。


それは、チェックインに数分かかるということでした。


一週間後、ジェームスがリッツカールトンのホテルに着いたとき、
チェックインにかかった時間は何分だったと思います?



答えは0秒。


従業員に挨拶をされた後、即座にキーを渡されたとのことです。


リッツカールトンは、チェックインにかかる時間をなくしてしまったのです。


リッツカールトンでは、なぜこのようなスピード経営ができるのでしょう?


それは、お客様から上がった声は、それを改善するための会議に
かけられます。


今回は、チェックインにかかる時間が長いというのが議題です。



そもそも、チェックインに時間がかかるのはなぜでしょう?



それは、ホテルに入るときに、名前、住所を書いてもらい、
事前に予約した情報と付き合わせるのに時間がかかるからです。


なぜ、チェックインのときに名前や住所を書かなければいけないのか?


リッツカールトンは、これについて議論してしまうのです。


チェックインで名前、住所などを書くのは当たり前にやることですから、
普通のホテルだったら、数分くらい時間がかかるのはしかたがないと
切り捨てますよね?


でも、このホテルは違うのです。


ゼロベースで物事を考え直してしまうのです。


そもそもホテル側がチェックインのときに名前、住所を
書かせる根本的な理由は
『お金をちゃんと支払える客かどうかを判断するため』です。


であれば、常連のお客様だったら信頼できるので
チェックインなどしなくてもいいじゃないか、という発想です。


もちろん、常連さんでも支払いをしない人が出てくるかもしれません。

ですが、チェックインにかかる時間を0秒にすることによって
他のホテルと圧倒的な差別化がはかれると考えたら、
支払わない客がいたって大したことないと考えてしまうのです。


わたしの文章を読んでも、あまりすごいと思わないかもしれませんが、
ジェームスの語りで聞くと、そのすごさをめちゃめちゃ感じてしまいました。


良いと思ったことは即実行。

顧客満足度向上につながることは即実行。


これは成功法則の1つですね。

 

アフィリエイトや情報起業をするときでも、この考えは大切だなと
思ったxyzkeiなのでした。


来月行われるジェームス・スキナーのセミナーは完売ということで
次回は2月に開催されます。

もし、ご興味があればこちらをどうぞ。
 

posted by xyzkei at 21:16 | Comment(32) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

身に起こる出来事をすべてプラスに捉える方法 【成功法則(テクニック)】

ブログランキング応援いつもありがとうございます

 『今日も雨か・・・憂鬱だな・・・』


 『またあの上司に叱られた・・・やってらんないよ・・・』


 『好きな女性に振られた・・・もう絶望的だ・・・』


というように、『一般的に悪いとされている出来事』が起きると、
それに対してマイナスの解釈をしたくなりますよね。


でも、この解釈をしている限り、残念ながら凡人で
終わることになります。


大成功を収める人は、『一般的に悪いとされている出来事』が
起きても、プラスの解釈をします。


自分の身に降りかかるすべての出来事をプラスに捉えるのは、
成功法則の1つです。


 『今日は雨か・・・貯水が十分にできてよかったなぁ!』


 『またあの上司に叱られた(的確な指摘の場合)・・・
  叱ってくれるだけ期待されているって証拠だ!
  まだまだ改善できるところがあるな、これを糧にがんばろう!』


 『またあの上司に叱られた(理不尽な指摘の場合)・・・
  反面教師にもってこいだな!』


 『好きな女性に振られた・・・
  もっと自分に合った女性とめぐり合うチャンスだな!』


というように。



このような内容を書くと、


 『そんなに簡単に、なんでもプラス思考できたら苦労しないよ・・・』


 『そんな考えは、理想論だよね・・・』


と、大多数の方は思われるのではないでしょうか。



でも、ここで立ち止まって考えてほしいのです。



『一般的に悪いとされている出来事』を
今まで通りにマイナスの解釈をして生きるのと、


ちょっと視点を変えて、プラスの解釈をして生きるのと

どっちが、幸せに生きられると思います?



 『そりゃ、プラスの解釈をした方が、気がめいらないし・・・
  そっちの方がいいと思うよ。

  でも、実際に悪い出来事がおきたら、
  そんなプラスの気持ちになんてなれないよ・・・』


と思った方は、結構多いのではないでしょうか?



そういう方にちょっとした成功法則のテクニックをお教えしますね。



プラスの解釈をするには、以下のトレーニングをするのが効果的です。


@調子が良いとき、気分が明るいときに、自分の身に起きやすい
 『一般的に悪いとされている出来事』をありったけ書き出してください。


Aその『一般的に悪いとされている出来事』に対して、通常はどのような
 気持ちになるかを書き出してください。


B『一般的に悪いとされている出来事』に対して、
 プラスの解釈を見つけ出し、それを書き出してください。


C『一般的に悪いとされている出来事』が発生したら、プラスの解釈を
 するんだと決意した上で、そのプラスの解釈を丸暗記してください。


D『一般的に悪いとされている出来事』をわざと想像し、
 その情景を思い浮かべたら、プラスの解釈が自然と出てくるまで

 自分の体にプラスの解釈をすり込んでください。

 このとき、視線は上向きにし、胸を張るようにしてください
 その方がプラス思考になれます。


このトレーニングで大切なのは、前もって準備しておくことです。


ものすごくプラス思考の人を除けば、
前もってこのような準備をしておかないと、
実際に『一般的に悪いとされている出来事』が
起きたときにプラスの解釈をするのは難しいです。


準備さえしておけば、プラスの解釈をしやすくなります。


あとは@〜Dのトレーニングを何回も行うことですね。


xyzkeiは、このトレーニングをすることで、月曜日の朝の
憂鬱さを克服しました。


それでは、本日の『成功法則講座 身に起こる出来事を
すべてプラスに捉える方法』はこのあたりで。



そんなにがんばっているようには思えない人が
ものすごくお金持ちだったり、とても幸せに暮らしている一方

すごく残業して死ぬほど働いているのにお金がたまらず、
家庭不和な人もいますよね。

なぜなんだろうといつも思っていたのですが、

これを読んで理解できました。

自分の身に起きる出来事に、プラスの解釈をする以外に、
○○○○○○○を高めることも大切なんですね。

○○○○○○○を高めることができれば、儲けるための
日々の大変な作業を、一桁の足し算をするくらい
簡単にできるようになれますね。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『アフィリエイトをしているのに全然売れない・・・』

『それどころ、アフィリリンクすらクリックしてもらえない・・・』と
思っている方はどのくらいいます?

『おれは文章力じゃなくて、信頼で売るんだ!』と
言う方もいらっしゃるかと思いますが、

『でも本当は、ぽちっとクリックしてもらって、
そのまま売れちゃったらいいな・・・』
という気持ちもみんなあると思うんですよね。

xyzkeiは、信頼もコピーライティングも両方必要だと思っています。

コピーライティングは学べば、短期間で身に付くものなので
やっておくにこしたことはないと思います。

ここで皆さんにやってもらいたい宿題があります。

このサイトのレターを読んで、あなたが『すごく欲しい!!』
と思ったフレーズをノートに手書きで書いてみてほしいのです。


すぐれたレターを書き写すというのは、まったくお金をかけずに
ライティング力を手に入れるすばらしい方法です。

年間2億円以上を稼いでいる菅野一勢さん、
平秀信さんのメンターのMr.Xも、
これをやることで、儲けられるようになったと言っています。

xyzkeiも、手書きですぐれたレターを写経するようになってから、
ライティング力が付いてきたのを本当に実感しています。

この方法はお薦めです


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『アフィリエイトしているのにまったく儲けられないんだけど・・・』
と感じている方、

もしかして、『おまけ・特典』を持っていないのではないでしょうか?

最近はアフィリエイターが激増、乱立しています。

信頼のみで商材を売れなくなっているのが、
悲しいですが実情です。


特に儲かっている方は、さらに『おまけ・特典』を付け、
新人アフィリエイターが稼げない状態にしているといっても
過言ではありません。

『私みたいな後発組には、勝ち目が無いのだろうか・・・』

そう思われた方に是非みて頂きたいサイトがあります。

初心者がプロに勝つために、おまけをこういう方法で
手に入れられることを知っておいて下さい。


もちろん、他のアフィリエイターとの違いをみせるには
信頼を得る事、あなた独自の『おまけ・特典』をプレゼントする事が
大切なことをお忘れなく・・・


■商材・セミナーをご購入された方はこちらへ(特典プレゼント)

posted by xyzkei at 23:04 | Comment(40) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

夢をかなえるゾウ 【成功法則(日記)】

ブログランキング応援いつもありがとうございます

『保障したるわ。自分、このままやと2000%成功でけへんで』


このセリフは『夢をかなえるゾウ(水野敬也著書 飛鳥新社出版)』の
一文です。



わたしは、成功法則・成功哲学本を何百冊と読んでいますが、
ここまで笑えて、ためになる本を読んだことは無いといいきれるくらい、
『おもろい!!』です。


主人公は「人生を変えよう」として何かを始めるけど全部三日坊主に
終わってしまうサラリーマン。

しかし、ある日突然、彼の目の前にゾウの姿をした奇妙な生き物が現れます。

『ガネーシャ』という名を持つ、インドからやってきたこの神様は、
主人公の家にニートとして住みつき、ゲームをしては寝るだけ。

禁煙もできない、史上最悪の神様なのです。


ガネーシャはこう言います。


今から自分が出す簡単な課題さえこなしていけば、お前は確実に成功すると。


成功を願う普通のサラリーマンと、ぐうたら神様ガネーシャの二人が
『成功するためにはどうしたらいいか?』という成功法則というテーマを、
従来とは違った形(慢才)で深めていく小説です。



読んで損したと感じたら、買った本代を返してもいいと言えるくらいの
超お勧め本ですよ。


一節を引用させて頂きます。


毎日、感謝することの大切さについて説いた文です。



 子供のころ、親から、先生から、感謝しなさい、
 感謝しなさいて教えられたやろ。

 そんたんびに、反発したと思うんや。

 なんで感謝なんかせなあかんのや。

 みんな自分の欲に従って、自分のために生きとる。

 わざわざ感謝する必要なんてあるんか。

 そう思たやろ。

 それは悪いことやない。自然なことや。

 でも、自分が本当に満たされたい、豊かになりたい、

 欲しいものを手に入れたいと思ったら、変わらなあかん。

 ええか?

 自分の中に足りんと感じていることがあって、

 そこを何かで埋め合わせようとするんやのうて、

 自分は充分に満たされている、自分は幸せやから、
 他人の中に足りないことを見つけ、そこに愛をそそいでやる。

 この状態になってこそ、自分が欲しいと思ってた、
 お金や名声、それらのすべてが自然の形で手に入るんや。

 だってそやろ?お金は他人がお前にくれるもんやろ。

 名声は、他人がお前を認めたからくれるもんやろ。

 全部、他人がお前に与えてくれるもんなんや。


 身の回りにあるモノ、ともだちや、恋人、親、日々出会う人、
 動物、空気や水、緑、それもこれも全部、自分が生きるために
 存在してくれてるもんや。

 当たり前のようにそこにあるけど、ほんまは有難いものなんや。

 朝起きたときでも、寝るまででもいつでもええ。

 親にでもともだちにでも、モノにでもええ。

 世界をかたちづくっている何にでもええから、感謝するんや。

 足りてない自分の心を『ありがとう』て言葉で満たすんや。

 ありがとう、ありがとう、みんなのおかげで私は満たされています。

 幸せです。そうやって感謝するんやで。



これだけ読むと、単なる成功法則系の小説のようにしか思えませんが、
実際に本を読んでみると、あまりの面白さに引き込まれます。

xyzkeiは1日で完読してしまいました。

こういう本を読むと、人を引き付ける文を
書けることは本当に重要だなと思います。

アフィリエイトでは、人から信頼してもらえることが大切と言われますが

購入者に対して、直接会って話すわけではないので、
最終的には文章で人を魅了しなければならないのです。

その際にどうしても、コピーライティング力が必要になってきます。

アフィリエイトとは、究極的には『言葉で売ること』に他ならないのです。

であればこそ、人はどのような文に惹かれるのかを
しっかり学んでおくことが大切なのではないでしょうか。

xyzkeiが実際に購入し、これは価値が高いと思った
ライティング教材があります。

これです。

以前に、『レターが秀逸なので、このレターを読んで欲しいと思わされた
フレーズを書き写してください』という宿題を出させて頂きました。

実際は、レターのみが優れているわけではなく、商材自体も秀逸です。

2980円で、このボリューム、この内容でしたら、
はっきり言って慈善事業かと思うくらいですね。

それでも購入に迷っている方はいると思います。

知っておいて頂きたいのは、100%返金保証が付いていることです。

ありえないですよ。本当に。

商材作成者の平さんに感謝です。

このような良い商材を世の中に広めたいと私は思っているので
ささやかながら、おまけを付けさせていただきます。

情報起業するためのシークレットマニュアルです。

コピーライティングについても書かれており、平さんの商材を
補完する内容となっています。

約300ページ且つ非売品です。

たぶん、このシークレットマニュアルだけでも2980円の数倍の
価値があるんですけどね・・・

ご興味があればこちらをどうぞ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『アフィリエイトしているのにまったく儲けられないんだけど・・・』
と感じている方、

もしかして、『おまけ・特典』を持っていないのではないでしょうか?

最近はアフィリエイターが激増、乱立しています。

信頼のみで商材を売れなくなっているのが、悲しいですが実情です。

特に儲かっている方は、さらに『おまけ・特典』を付け、
新人アフィリエイターが稼げない状態にしているといっても
過言ではありません。

『私みたいな後発組には、勝ち目が無いのだろうか・・・』

そう思われた方に是非みて頂きたいサイトがあります。

初心者がプロに勝つために、おまけをこういう方法で
手に入れられることを知っておいて下さい。


もちろん、他のアフィリエイターとの違いをみせるには
信頼を得る事、あなた独自の『おまけ・特典』をプレゼントする事が
大切なことをお忘れなく・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

そんなにがんばっているようには思えない人が
ものすごくお金持ちだったり、とても幸せに暮らしている一方

すごく残業して死ぬほど働いているのにお金がたまらず、
家庭不和な人もいますよね。

なぜなんだろうといつも思っていたのですが、
これを読んで理解できました。

○○○○○○○が、何よりも大切なんですね。

○○○○○○○ができあがれば、日々の努力/実行が
まったく辛くなく、楽しんでできそうです。



■商材・セミナーをご購入される方はこちらへ(特典プレゼント)

posted by xyzkei at 22:25 | Comment(32) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

才能とは、自分自身を信じる力だ 【成功法則(心構え)】

ブログランキング応援いつもありがとうございます

ナポレオンヒルの成功哲学、アンソニーロビンズの成功法則、
古往今来、自分自身を信じる力は成功の大原則と言われてきました。


以前にもご紹介したのですが、杉村太郎さんの
『アツイ コトバ(中経出版)』という本の中で、
『才能とは、自分自身を信じる力だ』という章があります。


それをみなさんにご紹介させて頂きます。
 
 才能とは生まれつきのものではない

 1万人に1人の天才じゃない限り、才能とは情熱だ

 自分自身を信じる力だ

 自分を信じきれること

 そのことことが、何にでも通用する才能そのものなのだ

 自分の何を信じる?

 はっきり言おう

 脳みそだ、感性だ、直感だ、運命だ、可能性だ

 自分の人生は素晴らしいものになると、すでに決まっている
 という幻想だ


 その幻想を事実に変える唯一の掟

 逃げないと誓うこと

 過去の記憶に引っ張られるな

 絶対に現状に満足するな

 僕らは全員、発展途上なのだから


 

これを読んで、みなさんはどう感じましたでしょうか。

自分の成功を信じきることは、成功法則の大原則だと思います。

このような心に響く言葉を、常に自分の心の中に
持っておきたいものですね。



昨日もお伝えしたのですが、そんなにがんばっているようには思えない人が
ものすごくお金持ちだったり、とても幸せに暮らしていて、その一方

すごく残業して死ぬほど働いているのにお金がたまらず、
家庭不和な人もいますよね。

なぜなんだろうといつも思っていたのですが、
これを読んで理解できました。

○○○○○○○が、何よりも大切なんですね。

○○○○○○○ができあがれば、日々の努力/実行が
まったく辛くなくなりそうです。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『アフィリエイトをしているのに全然売れない・・・』

『それどころ、アフィリリンクすらクリックしてもらえない・・・』と
思っている方はどのくらいいます?

『おれは文章力じゃなくて、信頼で売るんだ!』と
言う方もいらっしゃるかと思いますが、

『でも本当は、ちょこっとクリックしてもらって、
そのまま売れちゃったらいいな・・』
という気持ちもみんなあると思うんですよね。

xyzkeiは、信頼もコピーライティングも両方必要だと思っています。

コピーライティングは学べば、短期間で身に付くものなので
やっておくにこしたことはないと思います。

ここで皆さんにやってもらいたい宿題があります。

このサイトのレターを読んで、あなたが『すげー欲しい!!』
と思ったフレーズをノートに手書きで書いてみてほしいのです。


間違いなくコピーライティング力が上がりますから
これだったら、まったくお金をかけずに
コピーライティング力を鍛えられます。

本当にお勧めの勉強法ですよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『アフィリエイトしているのにまったく儲けられないんだけど・・・』
と感じている方、

もしかして、『おまけ・特典』を持っていないのではないでしょうか?

最近はアフィリエイターが激増、乱立しています。

信頼のみで商材を売れなくなっているのが、悲しいですが実情です。

特に儲かっている方は、さらに『おまけ・特典』を付け、
新人アフィリエイターが稼げない状態にしているといっても
過言ではありません。

『私みたいな後発組には、勝ち目が無いのだろうか・・・』

そう思われた方に是非みて頂きたいサイトがあります。

初心者がプロに勝つために、こういう方法があることを
知っておいて下さい。


もちろん、他のアフィリエイターとの違いをみせるには
信頼を得る事、あなた独自の『おまけ・特典』をプレゼントする事が
大切なことをお忘れなく・・・

posted by xyzkei at 22:52 | Comment(26) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

ネガティブな気持ちを取り払う方法 PART2 【成功法則(テクニック)】

ブログランキング応援いつもありがとうございます

今日も、ネガティブな気持ちを取り払う方法をお伝えしますね。


軽いネガティブさはパワーになりますが、
深いネガティブさがあっては成功には程遠いです。


ネガティブさを取り除くことを具体的な方法を
取り上げている成功法則・成功哲学の本は少ないですので、
これを機会に試してみてくださいね。


このトレーニングは二人でやると効果が高いのですが、
一人で試す方法も書いておきます。


極力二人でやってみてください。


一瞬にしてネガティブな気持ちが
消えるのでとても驚くはずですよ。

マジで効果抜群なんで。

 
続きを読む
posted by xyzkei at 21:45 | Comment(27) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

時間管理の鉄則 PART4 【成功法則(テクニック)】

ブログランキング応援いつもありがとうございます

今回は、時間管理の鉄則 PART4です。


時間管理は、成功法則の重要な1つですから、
PART1、2、3をまだ読んでいない方は、
ぜひ目を通して頂きたいと思います。


時間管理の鉄則 PART1
時間管理の鉄則 PART2
時間管理の鉄則 PART3



それでは、時間管理の鉄則 PART4を始めます。


前回ご説明した、私なりの時間管理の鉄則
5ステップを念のために書いておきます。


 @リストアップしたTODOを完了するために必要な
  作業時間を見積もる。

 A現在の自分の生活において、目標達成に使える時間を算出する。
 B自分のスケジュール帳に、やるべきのTODOを書き込む。

 Cスケジュール帳の通りに実行する。
  (怠け心と戦い、モチベーションを維持する必要あり!)

 D日々スケジュール帳に修正を加え、TODO実行を改善する。



前回は、Bに入る前段階として、
WBSを作る重要性について書きました。


今日は、目標を実現するまでに何ヶ月かかるのかを
計算する方法をお伝えします。


まず、前回(PART3)作ったWBSの中の
『小項目、重要度、作業時間』を見てください。


それと、A(PART2)で作った1日の自由時間を見てください。


ちょっと複雑な話になりますから、
読むスピードを落としてくださいね。



1.1日の自由時間のうち、目標実現に使う時間を決めてください。

  例えば、1日の自由時間が、平日は3時間、
  休日は6時間だったとします。

  この時間のうち、目標実現に半分の時間使うと決めれば、
  平日は1.5時間×5日間、休日は3時間×2日 
  ⇒ 1週間で1.5×5+3×2=13.5時間

  を目標実現に使うことになります。



2.この13.5時間で、WBSに書かれた予定時間を割ると、
  目標を実現するまでに何週間必要かわかるはずです。

  例えば、WBSに書かれた作業をすべて完了するのに
  必要な時間(予定時間)の合計が200時間だったとしましょう。

  その場合、200時間÷13.5時間=約15週間 
  ⇒ 15週間÷4週間=3.75ヶ月
  となります。

  目標を実現するには、約4ヶ月かかることがわかります。
  

3.ここで、4ヶ月でやるには遅すぎると思えば、
  1日に目標実現に使う時間を
  増やさなければなりません。

  逆に、もう少しゆっくりやろうと思えば、
  1日に目標実現に使う時間を
  減らせばよいのです。


目標設定について書かれた成功法則・成功哲学本だと、
『先にいつまでに実現に移すのかを決めよ!』
と言われています。

しかし、実現性がまったくないような目標設定をしても駄目です。

ちゃんと時間的な見積もりをすべきなのです。


ですが、ほとんどの方は時間で見積もりをしません。


時間で見積もりをしていないと、
『いったい何どのくらい作業をしたら
目標を実現できるのか?』

がまったく見えないので、
途中であきらめてしまう可能性が高いのです。


 『成果を出すには4ヶ月かかるんだな』
 と思って作業をするのと、


 『もう2ヶ月もがんばっているのに、
 まだ全然成果がでていない・・』
 と思って作業するのと、どちらが成功に近づけるかは
 歴然としていますよね。


先が見えていると、モチベーションを高く状態で
維持できるのです。


これは一般的にはあまり語られてはいませんが、
かなり重要な成功法則の1つです。


今回は数字がたくさんでてきたので、
人によっては結構難しかったはずです。


ですので、今日はここまでにしておこうと思います。


次回は、Bの『自分のスケジュール帳に、
やるべきのTODOを書き込む』に
ついて書こうと思います。

乞うご期待!

 時間管理のテクニックをもっと知りたい方は・・・
xyzkeiが今の所、唯一薦めるセミナーです。
作業計画を立てる方法等、時間管理について
詳しく知りたい方はこちらをご参考に


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
気づいたら、既に7個もアフィリ報酬が入っていました。
コピーライティング商材って人気あるんですね。
              ↓↓↓

2980円という低価格にも関わらず、完全返金保証
xyzkeiが思うには、商材を買う買わないは別にして、
セールス
レターは見ておいた方が得だと思います。
カリスマコピーライターの木坂さん、和佐さんのレターよりも
自然で人を引き付ける文章なので。

posted by xyzkei at 15:49 | Comment(34) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

成功法則(日記) マインドとテクニックに関する質問

ブログランキング応援いつもありがとうございます


あなたは、アフィリエイトをする上でのマインドとテクニックの
どちらが足りないと考えていますか?

ここで言うマインドとは、アフィリエイトをする上で必要な
モチベーションの維持だったり、時間管理だったり、熱意を持つこと、
信念を持つこと等を指します。

一方、テクニックとは、ブログに人を呼ぶためのアクセスアップ手法
SEO、人を魅了する文章の書き方等を指します。

10点満点で付けてみてください。

ここでいう点数は、自分の掲げた目標を実現するために
必要な知識・実践力だと思ってください。

ブログアフィリエイトをまったくする気がなく、
メルマガアフィリエイトで儲けることが目標なら
SEOについての知識は0だったとしても、
テクニックのポイントを下げる必要はありません。

メルマガアフィリエイトをする上で必要なテクニックの知識があるか、
それを実行に移せているかということで点数を付けてみてください。


ちなみにxyzkeiは以下の通りです。

         知識        実践
マインド      9          6
テクニック     6          4

xyzkeiは、成功法則に関するブログを書くぐらいなので、
マインドを向上させるために何をすべきかということは
めちゃめちゃ知っています。

知識は十二分にあります。

ですが、実践できているかというとまだまだ足りません。

この数字だけみると、テクニックについては知識も
実践も足りない状態です。


ここで重要なのは、知識の数字と実践の数値が
イコールになるまでは、知識を吸収する必要は
ほとんどないということです。


つまり、実践の数値が知識の数字に近づくまでは、
新しい商材を買う必要は無いということです。

なによりも実践することに時間を使うべきなのです。

知識を得るよりも、実践することの方が大切です。
(成功法則の基本)


ところが、『何かすごいテクニックやマインド向上方法が
あるんじゃないか・・・』と、新しい商材を買ってしまったり、
ネットで知識だけ集めているだけだったりしてしまう人は
非常に多いはずです。

さらに上記には、重み付けという大切な考え方を
プラスする必要があります。

具体的に言うと、知識を1とすると、
実践は9の重み付けをする必要があるのです。

知識を身に付けるよりも、実践できる方が
めちゃめちゃ重み付けが高いということです。

         知識        実践
マインド    9×1        6×9  =63
テクニック   6×1        4×9  =42

これを読んで、あなたは今日、今週、今月
何をすべきか感じとれましたでしょうか?

これを読んでも、まだまだ知識を
身に付ける方に時間を使いますか?

xyzkeiも、ときたまこの考えを思い出して、
自分を戒めています。

なぜなら、知識を身に付ける方に、
自分は傾きやすいからです(^^;)


今日の話は、本当に重要な成功法則ですので、
ぜひ何度も自分に問いかけてみてくださいね。



あなただったら、知識を得るためのセミナーと、
実践力が付くセミナーのどちらを選びます?
xyzkeiが今の所、唯一薦めるセミナーです
成功するためのマインドとテクニックの両方を
実践で学びたい方はこちらをご参考に


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

かなりよさそうなコピーライティング商材を発見しました。

2980円という低価格にも関わらず、完全返金保証
xyzkeiが思うには、商材を買う買わないは別にして、
セールス
レターは見ておいた方が得だと思います。
カリスマコピーライターの木坂さん、和佐さんのレターよりも、
自然で人を引き付ける文章なので。

posted by xyzkei at 00:52 | Comment(36) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

成功法則(日記) 感動で号泣するような成功法則のセミナーに行かれたことはありますか?

ブログランキング応援よろしくお願いします


感動で号泣するような成功法則/成功哲学のセミナーに
行かれたことはありますか?

私はあります。

『成功の9ステップ』セミナーがそれです。
このセミナーには今年の7月に参加しました。

無料の説明会に出たときには勧誘が結構すごかったので、
正直ちょっとどうかと思ったのですが、

たまたま夏期休暇が取れる日だったので、
『これは何かある!』とピンと来て、速攻で申し込んでみたのです。
(4日間で、成功法則、成功哲学を体で学べるのではないかと直感的に感じました)

成功の9ステップセミナーでは、色々と目玉の出し物があるのですが、
すごいの一言。

とくに私が衝撃的だったのはミッション※インストールというもので、
二日目の夜に自分のミッション(=人生の目的)を見つけ出し、
丸暗記するんです。

※ ミッション=人生の目的、価値観をちゃんと見つけ出すことは
  極めて重要な成功法則、成功哲学です。


その翌日にそのミッションを4人組のチームのみんなの前で、
『本気の気持ち』でそのミッションを伝えるんです。

めちゃめちゃ駄目だしを食らいます。

でも、みんないやがらせで駄目だしするのではないのです。

自分のことを本気で思ってくれた上で駄目だししてくれるのです。

これを十数回やることで自分のミッションを心と体に刻み込むことが
できました。

人生の目的が無い方、人生の目的にブレがある方には是非、
自分の目で見て、聴いて、体感してほしいですね。

成功法則、成功哲学の要をこのセミナーで学べますよ。

言葉で説明するのがすごく難しいので、体感してみるのが一番ですね。

宿泊代を含めると15万から20万くらいかかるので
簡単には行けないかもしれないですが、
満足できなければセミナー料金は返金してくれるので安心です。

興味があるかたはこちらで詳細が見られます。
小冊子が無料でもらえますし、結構お得です。

成功の9ステップに興味がある方はクリック!


参加するか迷われている方は、コメントかメールを書いてもらえれば、
私の体験談をお伝えします。

そうそう、『成功の9ステップ』という本を読んだときは、
いまいちな成功法則、成功哲学だなぁと思ったのですが、
実際のセミナーは本の100倍良かったので、
やっぱり実体験してみるものだなぁとつくづくそう思いましたね。
posted by xyzkei at 23:38 | Comment(21) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

成功法則(日記) 目標を書かない人の理由とは?

ブログランキング応援よろしくお願いします


ずばり質問です。

あなたは目標を紙に書いていますか?
と聞くと、


『成功法則・成功哲学にはどの本にも、目標を紙に書け!
と書かれているけど、何でそんなことしなければいけないの?』

『成功法則・成功哲学にしつこいくらい載っているので、実際に
 書いたことはあるよ。でも全然目標は実現しないじゃないか・・・』

といった声が聞こえてきます。


あなたが目標を書かないのにはいくつか理由があるはずです。

・目標を書く意味がわからないから。
・単に面倒くさいから。
・字が汚いので紙に書くのがいやだから。
・書こうと思うと、自分の目標があいまいであることに気づき、
 ちゃんと書ききれないから。
・書いたことはあるけど、効果を感じなかったから。
・書いた目標を他人に見られるのが恥ずかしいから。

このくらい理由はでてきそうですね。

それでは、それぞれの理由に対して、
私なり考え・意見を言わせて頂きますね。

・目標を書く意味がわからないから。

→潜在意識にすり込むためです。
 潜在意識にすり込まれると、その行動を取ってしまうように
 人間はできているのです。

 いい例が宗教です。お経を何度も何度も唱える、写経をするというのは、
 それを潜在意識にインプットするためにやっているのです。

 例のカルト宗教で『修行するぞ、修行するぞ』と唱えていたのも、
 潜在意識にすり込むためなのです。

 
 潜在意識を活用するのは、成功法則、成功哲学の最も基本的かつ重要なことです。


・単に面倒くさいから。

→確かに面倒臭いです。
 でも、15分あれば気持ちのこもった目標を2、3は個は書けます。

 あなたは今まで何時間生きてきたか計算したことはありますか?

 ちょっと下の計算をしてみてください。
  自分の年齢×365×24

 30歳だったら26万2800時間ですよ。

 人生を変えたい、成功したい、目標を達成したい!んですよね?
 1日に15分ぐらい捻出しましょうよ。

 
・字が汚いので紙に書くのがいやだから。

→私も字があまり上手ではないので、気持ちはわかります。
 であれば、紙に書かずにパソコンに打ち込んだらよいのです。

 打ち込みまくって、いい感じの目標の文言になったら、
 それを紙に清書すればよいのです。


 成功法則本、成功哲学本に、『紙に書け!』と書かれていて
 字が汚いという理由でまったくなにもしないよりも、
 パソコンに打ち込んだ方が100倍良いです。


・書こうと思うと、自分の目標があいまいであることに気づき、
 ちゃんと書ききれないから。


→目標をちゃんと書こうとすると結構大変です。

 『金持ちになりたい!』こんなあいまいな目標では
 かなうわけがないですから。

 超具体的に書かなければいけません。

 『2007年12月31日までに、メルマガアフィリエイトで
 月50万円稼げるようになり、やりたくない今の仕事を辞めて
 自由な生活を手に入れる!』

 このくらい詳細に書けるようになるには、何回か書いてみる必要があります。

 具体的に目標を設定することは、成功法則、成功哲学の基本かつ重要な
 考え方ですよ。

 詳しいことが知りたい方は、近々、『本当に成功できる目標設定の仕方(仮)』
 という無料レポートを出しますのでそれを参考にしてください。

 このブログからダウンロードできるようにしますのでもうしばらくお待ちください。


・書いたことはあるけど、効果を感じなかったから。

→1回書いて目標がかなうようであれば、全員大金持ちです。
 1回書いた目標を何度も読み上げ、自分にしっくり来るまで
 書き直す必要があります。

 目標を読むと心からいい気分になれるところまで推敲し
 昇華させなければなりません。


 常に改善することも、大切な成功法則、成功哲学です。


・書いた目標を他人に見られるのが恥ずかしいから。

→目標を親に見られたら恥ずかしいとか、嫁さんに見られたら
 恥ずかしいとかありますよね。

 すごく良くわかります。

 ですが、書いた目標を、鍵のかかる机の中にいれるとか、
 財布の中に入れるとかすればほとんど見つからないです。

 心配せずに紙に書きましょう。

 それでも他人に見られるリスクを感じるのであれば、
 まずはパソコンのMS Excelにでも書いて、パスワードを書ければよいのです。

 そうすればあなたしか見ることはできません。
 試してみてください。


目標を書かない理由がわかれば、対策が打てます。

目標を書けていない方は、その理由を掘り下げてみてくださいね。

目標を書くことは、成功法則、成功哲学の大原則です。

その大切さを今は理解できなくてもいいので、
とりあえず目標を書くことを実行に移してください。

後でこのことが、成功法則、成功哲学の真髄である真の意味が
わかるようになりますから。


■アフィリエイトで儲けて、あなたの夢・目標を実現したい方に
超凡人でも稼げるアフィリエイトマニュアル(759ページ)を無料で手に入れたい方はクリック!
posted by xyzkei at 23:25 | Comment(10) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

成功法則(日記) 挫折・失敗の繰り返しが成功への道

私のある知り合いが、8年間続けていた居酒屋を畳んだことを今日知りました。

70名も入れる洋風居酒屋。

色々な理由で、お店にピリオドを打ったのでしょう。

大きな挫折・失敗を経験し、それを超えていく精神力を持つこと、これが成功法則の大切な事だと感じました。

大きな挫折・失敗を経験すると、普通の人は『もうだめだ・・・』『自分には才能がないんだ・・・』『おれは悪くない・・・』と、自分を思いっきり責めたり、あるいは他人を責めたりしたくなります。

でも、成功者は『自分にすべて責任がある!』と考えつつ、『これは1つの経験だ。次はもっとがんばろう!』という気持ちを持ちます。

凡人はこのような強い精神力を持つことはできないのだろうか?

この問いに対する『美しい回答』を私は追い求めています。

いつもはロジカルな私ですが、今日はちょっと感情が入った内容になってしまいましたね(^^)

明日以降は、また、誰にでもできる成功法則のテクニックを公開して行きますよ!!
posted by xyzkei at 23:52 | Comment(1) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

成功法則(日記) ウィキも使い方次第・・・ ワード検索としてのみ使えばいいのに

厚生労働省の職員が、ウィキペディアにアダルトゲームやガンダムの記述をしていたようですね。

ウィキペディアは、わからないことを調べるために使えばこれほど便利なものはないんですが、こんな使い方されたら、国民はだまっていないでしょうね。

ウィキペディアが変なイメージで捉えられないよう祈りたいところです。

話はちょっと変わりますが、ウィキペディアに関わらず、google等での検索というのは、恐ろしく便利ですよね。

わからないことの半分は検索で解決でできますし。

現代の成功法則の必須スキルですね。検索は。

検索を使った目標実現テクニックに興味のある方には、これが参考になりますよ。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/80733/
posted by xyzkei at 17:29 | Comment(0) | TrackBack(1) | 成功法則(日記)

成功法則(ニューソート)

ニューソート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索
ニューソートは、米国で始まった宗教運動の一。谷口雅春が光明思想と訳しているように、気持ちを明るく保つことによって運命が開けるという考え方である。
マーチン・A・ラーソンはニューソートの主張を以下のように要約する。
  • 人間の意識と生命は宇宙と直結している。
  • あらゆる病の本質は自己意識に対する無知が原因である。
  • 原罪は存在せず、万人が「キリスト」の力を内包している。
  • 全人類に、成長と発展と幸福の機会が既に与えられている。
  • 人間は内なる「神」の一部を顕現すべく無限の発展を遂げつつある。
  • 正統的宗教哲学は数百年間過ちを犯し続けてきた。
  • 愛の力は神の意志の地上的表現である。
日本でも著作がベストセラーになっている英国出身の牧師ジョセフ・マーフィーなど、いわゆる成功哲学の著者の多くが、これに属する人々である。また、ニューエイジの源流のひとつである。
ニューソート団体の多くは、お互いに緩やかな結びつきの単立のキリスト教会の形を取ることが多く、その結果、海外ではニューソートの一派としても知られている日本の新宗教、生長の家は、世界最大のニューソート団体ということになっている。

[編集] 参考文献

  • マーチン・A・ラーソン 『ニューソート―その系譜と現代的意義』 (包括的に扱ったものとしては唯一にしてベストの日本語文献) ISBN 4531080602

[編集] 外部リンク

  • 自己啓発セミナーに関する情報 (自己啓発セミナーとニューソートとの関わりについて詳述)
  • Open Directory: Society: Religion and Spirituality: New Thought (英文関連リンク集)
posted by xyzkei at 14:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

メルマガ解除フォーム

今まで私のメルマガを購読して頂き、ありがとうございます。

メルマガ解除フォームは一番下にあります。

これまでメルマガを読んで頂いたあなたに
厳選したレポートをプレゼントいたします。

posted by xyzkei at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則(日記)

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。